燕三条のビジター向けに
キュレーターが
ローカルの魅力を紹介。

EVENT

夏の香りを連れて帰ろう。三条の御坊市で出会った、私だけのアロマスプレー体験。

2025.06.21

こんにちは!
今日はちょっと特別な1日になったので、ブログでシェアしますね。

私が訪れたのは、新潟県三条市で毎年開催されている「御坊市(ごぼういち)」というイベント。
名前だけ聞くと“お寺系…?”と思うかもしれませんが、実際はぜんぜん堅苦しくなくて、温かみと個性がぎゅっと詰まった、手づくり市のような雰囲気なんです♪

この御坊市、実は地元の若いママさん作家さんたちも多数出店していて、今回も「こんなの作ってるの!?」と驚くようなオリジナル製品がずらり。
アクセサリー、木工雑貨、お菓子、布小物…どれも“こだわり”が感じられて、見ているだけでも心が満たされていく空間でした。

そして私が今回特に惹かれたのが、とあるアロマのお店。
手作りのアロマスプレーが体験できるということで、もう即決です!

お店の方に相談しながら、
・オレンジのフレーバーで爽やかに
・ティーツリーで夏の肌をさっぱりと
・さらに“グリコン”という保湿効果のある成分をプラスして

この3つをバランスよくブレンドしてもらい、完成したのが…
\私だけの“夏アロマスプレー”!/

シュッとひと吹きすれば、まるで夏の陽だまりの中にいるみたい。
柑橘の爽やかさの中に、ちょっぴり大人っぽさもあって、癒されるのに気分がシャキッとする香り。お仕事やおでかけ前にぴったりな一本になりました♪

こういう「暮らしをちょっと豊かにしてくれるもの」に出会えるのが、御坊市の魅力だなぁとしみじみ。
地元の作家さんたちの情熱が伝わってきて、商品というより“物語”を買っている気持ちになります。

気軽に行けて、ふらっと立ち寄ってもワクワクできる御坊市。
明日6月22日まで開催されています。
三条エリアはものづくりのイベントが沢山あります。
足を運ぶ機会があれば、ぜひ覗いてみてくださいね。

CURATOR /

サンクチュアリ株式会社代表を勤めている松岡暢彦です。2022年に三条市に住所を移しました。 三条市ではアパートや戸建てをアップサイクルして様々な方が三条市で暮らせる、楽しめるよう活動しております。 ・旅行者が短期利用できる民家の開発「燕三条LocalStayKYU」 ・一人暮らしができるアパート運営「サンクチュアリ新光」 ・燕三条の企業を取材し、ホームページには無い情報を引き出して記事にします。「project23」 ・時短で働けるエアコン清掃「AIR WASH!」 サンポストでは取材した企業や働くママさん、飲食店のご紹介などを記事にします。 どうぞよろしくお願い致します!

SHARE

RECOMMEND

SHOP

Supported by