燕三条のビジター向けに
キュレーターが
ローカルの魅力を紹介。

お客様の縁の下の支えに「シマト工業株式会社」

三条市の製造業界を牽引するシマト工業株式会社

新潟県三条市に拠点を置く「シマト工業株式会社」は、金型製作から塗装、組立までの全工程を一貫して行える製造システムを持つ、地域でも有数のプレス会社です。
金属加工の多様な技術を駆使し、小ロットから大ロットまで柔軟に対応。
高性能なマシンと熟練の技術者がそろい、顧客のニーズに迅速かつ確実に応えています。

工場の祭典で作成した(非売品)

働きやすい環境と多様な従業員の活躍

シマト工業株式会社の本社には200人の従業員が在籍し、市内に3か所ある工場でさらに多くの従業員が働いています。
平均勤続年数は14~18年と長く、安定した職場環境がうかがえます。
5年前から積極的に採用を進めており、従業員数は200名から258名へと増加しました。

特筆すべきは、多様性を受け入れる社風です。
障がいのある方も8名が通常勤務で活躍しており、個々の特性に応じてサポート体制を整えています。
一つの作業に粘り強く取り組む姿勢は、会社にとって重要な財産となっています。
また、職業訓練を経て社員として採用される学生も増え、若い力が現場に新たな風を吹き込んでいます。

整理整頓された工場

女性の活躍を支える柔軟な制度

シマト工業では女性従業員も全体の20%を占めており、その多くが現場で活躍しています。
事務職の約3割に対し、現場で働く女性は7割と、高い割合を誇ります。
細やかな作業が得意な女性の力は、職場に欠かせない存在です。

また、子育て世代の女性社員に向けた育児勤務体制や時短勤務の導入も進められています。出産や育児に寛容な対応を行うことで、社員が長く働き続けられる環境を整えています。このような取り組みが、社内全体の雰囲気をより明るく、コミュニケーションの活発化にも寄与しているとのことです。

インタビュー動画はこちらから

関東圏からの移住者も活躍

近年、関東圏からの移住者による就職も増えています。
燕三条エリア出身者だけでなく、県外からの人材も積極的に受け入れることで、多様な価値観が職場に広がっています。
移住者たちも職場環境に順応し、日々成長を続けています。

多世代の方が働いております

お客様第一の姿勢で築く信頼

製造業において自社ブランドを立ち上げる企業が増える中、シマト工業では既存顧客との信頼関係を最重視。顧客のニーズに応じた製品づくりを行っています。
その結果、県外顧客が全体の7割を占め、特に関西圏からの依頼が多い状況です。
積極的な営業活動は行わずとも、既存顧客からの紹介や口コミにより、新規問い合わせが絶えません。

働く環境と待遇

同社では、世代を超えた幅広い従業員が働いています。
給与は18~30万円で、残業手当や交通費手当などの福利厚生も充実。
高校卒業生から大学卒業生まで、幅広い学歴の方が採用されています。

また、現地見学や地域環境の視察も随時受付中です。
三条市での新しい生活を検討している方や製造業に興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先

総務部 虎谷(とらたに)

Tel 0256-38-7511


Supported by